SSブログ

一仕事終わり

気持ちいい秋晴れのもと、無事に引っ越しが終わりました。業者を使ったのは初めてで、その素早さと丁寧な仕事ぶりに感激。灯油タンクまで緩衝材で包んでいるからちょっと笑ってしまいました。また、業者のお一方からどこかでお会いしていませんかと聞かれたのですが、記憶になく(笑)。美術品運送はやっていないとのことなのでテレビかな?
さて、今日は素焼き。先月体調を崩してしまい、まともに制作できなかったのでだいぶ押しています。
RIMG0424_1.JPG
コメント(0) 

明日、引っ越し

快適なマンションライフも僅か10ヶ月足らずで終了。明日からまた工房が住まいになります。3丁目の方にご案内いただいている方がいましたら、お手数ですが以前の住所にご変更よろしくお願いします。
RIMG0182_1.jpg
コメント(0) 

creavaオープニング企画DM

来月の個展のDMが出来上がりました。
RIMG0292_1.JPG
前回同様、印刷が思い通りに行かず。難しいなぁ。
コメント(1) 

WOWなGallery

金沢倶楽部『月刊Clubism(クラビズム)』9月号(8/20発売)にガレリアポンテが紹介されています。私も昨年11月の個展風景をピックアップいただきました!
13962671_1096283510466710_8749418965805388379_n.jpg
コメント(1) 

カップ&ソーサー 新色

オーダーを受けた青色のカップ&ソーサーが出来上がりました。まさに夏真っ盛りの空の色。
RIMG0003_1.JPG
ソーサーは菓子皿として使っていただいても。
RIMG0038_1.JPG
コメント(1) 

笠間、瀬戸へ

出品中の笠間と瀬戸の美術館へどうしても!ということで、お盆休みを使い中日本をトライアングル走行してきました。金沢から笠間→東京→瀬戸→岐阜を二日で一気に移動。少しの渋滞はあったものの笠間には7時間弱で到着しました。
2年前に来た時は時間の都合で見られなかった笠間工芸の丘内の陶芸工房やショップに立ち寄り、
RIMG0125_1.jpg
石岡市から出張販売に来ていた高安桐工芸の秋田産桐まな板とコースターを購入しました。まな板は大きなものが欲しくて、コースターは自分の作品に合うものをずっと探していたので即決でした。好みの木目を選べて満足!
RIMG0025_1.JPG
茨城県陶芸美術館での展覧会「現代陶芸・案内」は夏休み期間とあって、子供たちも楽しめる工夫がなされていました。
RIMG0151_1.JPG
美術館所蔵の「呼吸するカタチ」。制作して10年経ちました。活かされているのが嬉しいです。
RIMG0158_1.JPG
この日、愛知に向かう高速道路沿いで空いていた宿は相模原の一軒だけ。直前まで調べ続け、何とか車中泊を免れました。夜はゆっくりベトナム料理を。タイ料理との違いがいまいち分からなかったけれど、塩分や辛さが控えめのよう。疲れた体に染みました。

翌日は曇っていたので、期待していた富士山は拝めず、ゆるゆる南下。
2つ目の目的地、瀬戸市美術館では母校の選抜展を鑑賞。懐かしい面々に思わず笑みが。展示風景は撮影許可が下りず、代わりに図録を貰いました。
RIMG0165_1.JPG
私の紹介ページ。こちらの作品を1点出品しています。
RIMG0014_1.JPG
ランチは美術館近くで見つけたマカロニカフェ&ベーカリーというお店で。前菜からデザートまでどれもとても美味しかったです。マルミツ陶器の直営店と料理教室も併設しており、Creavaプロジェクトの参考になりそう。
RIMG0175_1.JPG
瀬戸から岐阜に入り、お墓参りのあとは長良川の鵜飼いを見ながら夕涼みしました。
RIMG0251_1.JPG
RIMG0259_1.JPG
ラジオから聞こえる錦織君の熱戦に耳を傾けながらの帰路に気合いも入り、無事家に着いた頃ちょうどクライマックスの瞬間が。思わず声が出ました。
コメント(1) 

これからの展覧会

長い制作期間に入る予定でしたが・・。来年、上半期までの大まかな活動内容です。

2016年10月「竹村友里展」atelier & gallery creava (石川)
2017年1月 第2回「翔ぶ鳥」展 銀座一穂堂(東京)
2017年2月「金沢21世紀工芸祭」ワークショップ atelier & gallery creava (石川)
2017年3月「花の器展」文化のみち橦木館(愛知)

金沢21世紀工芸祭」は過去6年に渡って開催された金沢JC主催の「かなざわ燈涼会」他、諸団体が個別に開いていた工芸イベントを集結し、今年から文化庁のバックアップを受け金沢市主催で盛大に行われます。私は初めてワークショップを開催。皆様のご参加、お待ちしています。
コメント(1) 

富士山

富士山頂から残暑見舞いをいただきました。何とこの方、一合目から登ったのだそう。すごい。
RIMG0125_1.JPG
周りを見れば山登りを趣味にしている人が多く、しかも50〜60代だからその体力には驚かされます。
ちょっと重たい土を持って腰が痛いと言っている自分が情けない・・。
コメント(0) 

atelier & gallery creavaについて

新しいプロジェクトに参加しています。
新規にブログを立ち上げましたので、こちらも合わせてよろしくお願いします。
atelier & gallery creava
コメント(0) 

「現代陶芸・案内」ガイドブック

茨城県陶芸美術館より、現在開催中の展覧会「現代陶芸・案内」のガイドブックが届きました。
RIMG0119_1.JPG
現代陶芸の歴史がポップに解説されています。
コメント(0) 

暑い夏

名古屋から戻った翌々日に花火大会&BBQ。バーベキューという名目では経験のないくらい贅沢なお料理に至福のひと時。
RIMG0099_1.JPG
この翌朝、祖父の訃報によりまた名古屋へ。
コメント(1) 

母校の日

非常勤講師の仕事で母校を訪ねました。2012年から年に一度、恩師や学生とお話できる貴重な時間で、この間隔であるからこそ大学の様々な変化に気がつきます。女性が圧倒的に多いのは相変わらずですが、作陶に関しては自由な風が吹き、とても良い雰囲気になっています。
RIMG0057_1.JPG
愛知県立芸術大学は今年で創立50周年を迎え、記念事業が各地で行われています。陶磁専攻では8月6日より瀬戸市美術館で展覧会が開催されますので、是非お出かけ下さい。

「陶芸&セラミックデザイン2016 -愛知県立芸術大学陶磁専攻卒業生・修了生選抜展-」
2016年8月6日(土)〜9月25日(日)
9:30〜17:00(入館は16:30まで)初日は11:00開館
休館日:8/9 9/13
瀬戸市美術館
入場料:一般300円 高大生200円 中学生以下無料
コメント(0) 

極小乳鉢

たまーにやってしまう発注ミス。メーカーを変えてみたらサイズを間違えた。
RIMG0038_1.JPG
何に使おう・・。
コメント(0) 

三人展 終了

昨日を以て三人展が終了いたしました。お越し下さった皆様、ありがとうございました。
RIMG0006_1.JPG
涼しげなお二方の作品により、この季節にぴったりの展覧会になりました。
RIMG0035_1.JPG
ずっと作りたかった小盌を初めて出品。
RIMG0041_1.JPG
制作や上京で得た様々な気づきを、次に活かす。毎回この繰り返しですが、いつにも増して痛感します。
コメント(1) 

7月〜8月の展覧会

いよいよ明日から三人展がスタートします。その後は笠間、瀬戸と窯業地での展覧会が続きます。
これを過ぎましたらニューヨークでの展覧会に向け長い制作期間に入りますので、どうぞお見逃しなく・・!

●「三人展」
2016年7月10日(日)〜18日(月・祝)
11:00〜20:00
現代陶芸寛土里

●「 現代陶芸・案内(ガイド)」
2016年7月16日(土)〜9月11日(日)
9:30〜17:00(入館は16:30まで)
月曜日休館(但し、祝日の場合は開館し翌日閉館)
茨城県陶芸美術館
入場料:一般720円 高大生510円 小中生260円

●「陶芸&セラミックデザイン2016 -愛知県立芸術大学陶磁専攻卒業生・修了生選抜展-」
2016年8月6日(土)〜9月25日(日)
9:30〜17:00(入館は16:30まで)初日は11:00開館
休館日:8/9 9/13
瀬戸市美術館
入場料:一般300円 高大生200円 中学生以下無料
コメント(0) 

「陶芸&セラミックデザイン2016」のご案内

三人展の準備に追われる中、8月に瀬戸市美術館で行われる母校の選抜展ポスター&パンフレットが送られてきました。
RIMG0037_1 16.07.19.JPG
届いてびっくり、パンフレットの裏面に作品をご掲載いただいています。
RIMG0045_1.JPG
今月末には母校での講義もあるので、身を整える大切な時間になりそうです。でもその前に夏本番に向けての気合いが必要かな。

「陶芸&セラミックデザイン2016 -愛知県立芸術大学陶磁専攻卒業生・修了生選抜展-」
2016年8月6日(土)〜9月25日(日)
9:30〜17:00(入館は16:30まで)初日は11:00開館
休館日:8/9 9/13
瀬戸市美術館
入場料:一般300円 高大生200円 中学生以下無料
*招待券あります。お問い合わせ下さい。
コメント(1) 

「 現代陶芸・案内」のご案内

茨城県陶芸美術館に収蔵された2006年制作の『呼吸するカタチ』が、今春開校した茨城県立笠間陶芸大学校の開校記念展で展示いただくことになりました。
leaf_gendai-guide.jpg
パンフレットの裏面に作品をご掲載いただいています。
RIMG0006_1.JPG
難しいと思われがちな現代陶芸の世界を分かり易くガイドする展覧会です。ご興味ある方は是非に。

「 現代陶芸・案内(ガイド)」
2016年7月16日(土)〜9月11日(日)
9:30〜17:00(入館は16:30まで)
月曜日休館(但し、祝日の場合は開館し翌日閉館)
茨城県陶芸美術館
入場料:一般720円 高大生510円 小中生260円
コメント(0) 

三人展DM

来月の展覧会のDMが出来上がりました!
こちらでは茶碗や湯飲み、小皿などの小作品が中心となります。
RIMG0006_1.JPG
7/15、16上京予定で、短時間ですが在廊しますので、お時間ございましたら是非お立ち寄り下さい。

「三人展」
2016年7月10日(日)〜18日(月・祝)
11:00〜20:00
現代陶芸寛土里
コメント(0) 

『日本近現代陶芸史』

心待ちにしていた本が届きました。美術評論家・外舘和子さんによる『日本近現代陶芸史』。
RIMG0020_1.JPG
板谷波山、川喜田半泥子、富本憲吉と年代順に綴られる作家論に、
RIMG0026_1.JPG
私もご掲載いただいております。感慨無量。
RIMG0029_1.JPG
RIMG0034_1.JPG
炎芸術で馴染みのある阿部出版から発行されています。書店でお見かけの際には是非お手に取ってご覧下さい。

『日本近現代陶芸史』
著者:外舘和子 発行所:阿部出版 定価:本体5,000円+税
コメント(0) 

個展終了後

戻ってきた作品であっという間に8畳間が埋まりました。でも久し振りのアシスタントMちゃん登場で2時間半で解体&片付け終了!入っていた梱包材でベッドが作れそうです。
RIMG0430_1.JPG
次は苦手な箱書きが控えています。あぁ、テンションが上がる硯箱欲しいなぁ。
コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。